きらきら文庫
- 2023/09/19 15:05
- まなざし
今日はきらきら文庫の日です。
絵本の貸し出しのためにお母さま方が協力してくださいます。
「どんな絵本を選ぼうかな?」「ぼくのお気に入りの絵本、まだあるかな?」
自分で選んだ本は特別です。貸し出しの列に並んでお母さんたちがお願いします。
貸し出し手続きが終わったら、お友達と楽しく見せ合いこ。
年長さんが、年少さんの絵本を読んであげる姿も見られました。ホッコリです!!
カトリックカリタス幼稚園blog
今日はきらきら文庫の日です。
絵本の貸し出しのためにお母さま方が協力してくださいます。
「どんな絵本を選ぼうかな?」「ぼくのお気に入りの絵本、まだあるかな?」
自分で選んだ本は特別です。貸し出しの列に並んでお母さんたちがお願いします。
貸し出し手続きが終わったら、お友達と楽しく見せ合いこ。
年長さんが、年少さんの絵本を読んであげる姿も見られました。ホッコリです!!
運動会が日に日に近づいています。
けれど南国の鹿児島は残暑が厳しく、すごい日差しです。
先生たちは、子どもたちを木陰で休ませたり、水分補給を十分させながら
少しずつ、確実に練習を積み重ねています。
今日は、今年初めての『リレー』に取り組んでみました。
年長と年中は去年体験済み。年少さんが初めての経験です。
体操の先生と幾度かやってはみたものの、全園児で取り組むのは今日が初めて。
「分からないけど、まあ、やってみよう!やってみたら分かるから!Go Go!」
クラスのどのお友達に渡すのは、まだ分からないけど、
どっち向きに走るのかは分かったかな?そこ大事!!
これからの成長が楽しみですね!(^^)!
登園では隔週の金曜日にお母さんの愛情弁当の日があります。
この日は、どの子もニコニコ満面の笑みで登園します!!
「今日はママのお弁当♡」と朝のお仕度時にお友達と楽しそうに話しています。
お仕度の合間も嬉しすぎて、(*'▽')ニコニコが止まりません。
さあ、食前のお祈りをしたら・・・。
元気に「いただきまーす」。愛情たっぷりのお弁当召し上がれ!
食事は異年齢クラスで食べています。お世話係さんや、あこがれのお兄さん・お姉さんと楽しく食べれてうれしいね( ^)o(^ )
9月18日は敬老の日ですね。子どもたちは大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにお祝いのハガキを作成しました。いろんな話をしながらお兄さん・お姉さんたちと一緒に年少さんも一生懸命書いていましたよ(^^♪
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんのお家に無事に届きますように。
宝物が1つ増えることでしょう♡いつまでもお健やかにお過ごしください。
7・8・9月生まれの誕生会を行いました。
神様・ご両親から愛され、大切に育てられたいのちを感謝し、みんなでお祝いしました。
9月に入ったばかりの小さなお友達も、大きなお口を開けて、自己紹介が上手にできましたよ(*'▽')
担任の先生とお友達からカードとプレゼントを手渡され、恥ずかしいやら嬉しいやら!
お祝いに先生からは『シンデレラ』の出し物がありました。衣装も素敵でしょ?!
最後に保護者の皆さんと記念撮影パチリ!!神様の祝福が豊かにありますように。
9月1日(金)に2学期が始まりました。
長い夏休みを終え、子どもたちは一回り大きくなって園に帰ってきました。
今日は2学期最初の『お母さんの絵本箱』でした。
お母さんたちは、きれいで優しい声で楽しい絵本を読んで下さいます。
読み終わったら「その本楽しかったね!!」と男の子が一言。
楽しくて、満足したのでしょう!お母さんたち、ありがとうございました。