人形劇
- 2019/02/27 14:36
- まなざし
今日は劇団の方が来て下さって、「花咲じいさん」のお話を
して下さいました。たった3人で登場人物をすべて演じて下さって
すごかったです。
子どもたちも楽しんで観ていました。
最後は桜の花を沢山咲かせてくれました。
カトリックカリタス幼稚園blog
今日は劇団の方が来て下さって、「花咲じいさん」のお話を
して下さいました。たった3人で登場人物をすべて演じて下さって
すごかったです。
子どもたちも楽しんで観ていました。
最後は桜の花を沢山咲かせてくれました。
毎月1回絵本の読み聞かせをして下さっている有志のお母様方が
1年間の総まとめで発表会をして下さいました。
指遊びに始まって楽しい大型絵本、手遊び歌、最後はステキな「スイミー」の
お話でした。
子どもたちもすご~~く楽しみにしていただけあって、真剣に
聞いて、見ていました。
1年間の感謝を込めて、手作りのレイとプレゼントをお渡ししました。
私たちもスイミーのストラップを頂きました。
お母さん方本当にありがとうございました。
涙がホロ!っと出てしまいました。
年長さんと過ごすのも残り少なくなりました。
今日はお別れ会をして、一緒に楽しみ充実した1日になりました。
子どもたちからも帰り際に、「今日は楽しかった~~」という
言葉もありました。
ボール運びゲームをしたり、○×クイズをしたりと力を合わせて頑張り
楽しんでいました。
手作りプレゼントも渡して、感謝を伝えました。
「ぼくの大好きなお兄ちゃんです」「沢山お世話してくれました」「優しいお姉さんでした」
最後に給食をともにして、いい思い出になりました。
今日の給食はシュークリームもあり、子どもたちが大好きなメニューだったと
思います。おかわりも沢山してくれました。
明日はお母さんたちの絵本箱の発表です。園児たちも楽しみにしていま~す。
今日は体操教室がありました。縄跳び大会に向けての練習やお雛様の飾りを
作ったり、ちゅうりっぷ組ではごっこ遊びをしている姿もありました。
幼稚園の1階廊下にはお雛様を飾りました。
まだ未完成ですが・・・。
お友だちの誕生日を祝っていたようです。
今年度最後の誕生会が行われました。
鹿児島のゆるきゃらのグリブーとさくらちゃんもお祝いに来てくれました。
お友だちの前で自己紹介をし、大きくなったら・・・の夢も
お話してくれました。
ちゅうりっぷ組のお友だちも頑張りました。
先生たちの出し物は「西郷どん」の合奏と維新ダンスをしましたよ~~。
西郷さんの眉毛を付けて・・・。途中グリブーとさくらちゃんも登場しました。
最後はクラスごとに写真を撮りました。
参加して下さった保護者の方々ありがとうございました。
グリブーとさくらちゃんに会えて良かったですね。
あいにくの天気になってしまいましたが、今日は水族館への
遠足でした。年長組にとっては最後の遠足です。
まずは勿論「イルカのショー」を見て、いろんな業をするイルカに
驚くの様子でした。
お弁当はお母さんの愛情弁当を沢山頂きました。
「いつも心のこもったお弁当をありがとうございます」
お弁当の後はクラスごとに館内を見学しました。大水槽を優雅に泳ぐ
魚を見たり、遊び気分でスタンプカードの作成もしました。
子どもたちとって、いい思い出になればと思います。
18日(月)は今年度最後のお誕生日会(1・2・3月生)です。
参加される保護者の皆様、時間に遅れないようにおいで下さい。
よろしくお願い致します。
ミニ演奏会が終わり、今日はいい天気にも恵まれて、子どもたちは
のびのびと過ごしていました。
朝から元気にマラソンをして、体を温めます。
ちゅうりっぷ組も元気にマラソンをして、その後のおやつです。
学年での活動は製作やプレゼント作り?
年中組は一生懸命字を書いていました。なかなか年長さんにも
負けないくらい上手でしたよ。
給食もお腹いっぱい頂きました。(今日の献立はロールパンとスープスパゲティ、
りんごのサラダ)でした。
午後からの戸外遊びは縄跳び大会に向けての練習や砂場遊び、先生と一緒に
鬼ごっこをしていました。兄弟仲良く遊んでいるお友だちもいました。
今日の日中は温かく過ごしやすかったです。大きな行事も終わり、元気一杯の
子どもたちでした。
明日からは雨の予報ですが、また元気に登園するのを待ってます。
今日はミニ演奏会を行い、子どもたちは今までの練習の成果を十分に
発揮して発表してくれました。
1年間の集大成でみんな頑張りました。
沢山のお客様方が来て下さり、会場はいっぱいでした。
最初はお客さんに圧倒されていたちゅうりっぷ組でしたが、だんだん
エンジンがかかってきて元気に頑張りました。
各学年、年齢に合わせた楽器の演奏、歌を披露してくれました。
今日は寒くなり、雨が降る中ではありましたが沢山の方がこの演奏会のために
足を運んで下さいました。本当にありがとうございました。
明日からの2日間のお休みも体調に気を付けて、お過ごしください。
今日はありがとうございました。
それぞれの学年で練習に励んでいます。
リズムにのって・・・。
年中組、心をひとつに頑張っていました。
年長組は気分転勤に自由遊び、おもちゃの製作です。
紙コップに絵を描いてどんなおもちゃになるのかな???
たんぽぽさん、「スポンジ絞り」頑張っています。
小麦粉粘土でいろんな形を作って遊んでいました。でも始めて手で触る子もいて
最初はちょっと抵抗している子もいましたが、楽しくしていましたよ。