今日の様子
- 2020/04/24 16:27
今日は、縦割りの日です。
コロナウイルス感染予防のため自主登園の中で少ない人数の中ですが
クラスのお友達と一緒に製作遊びや自由遊びを楽しみました。
今年度初めてのお弁当!!
お母さんのお弁当をうれしそうでした。
カトリックカリタス幼稚園blog
今日は、縦割りの日です。
コロナウイルス感染予防のため自主登園の中で少ない人数の中ですが
クラスのお友達と一緒に製作遊びや自由遊びを楽しみました。
今年度初めてのお弁当!!
お母さんのお弁当をうれしそうでした。
今日から体操教室が始まりました。
コロナウイルス感染予防のための自主登園期間なので
各学年の人数は少なかったのですが
みんなニコニコ楽しそうに活動をしていましたよ!!
体操で体をたくさん動かして丈夫な体を作りましょうね!!
今日は、こいのぼりづくりをしました。
仕上げを一生懸命していましたよ!!かっこいいこいのぼりになってきました。
みんな出来上がったこいのぼりをうれしそうにもって遊んでいました。
こいのぼりみたいに元気いっぱいおおきくなってね!!
今日は新学期初めての横割りの日です。
ちゅうりっぷは、おやつを食べてからこいのぼりを作りました。
年少さんは、桜の木を作りました。クレヨンでぐるぐる桜の花を描きましたよ!!
年中さんは、こいのぼりを作りました。水性ペンでにじみ絵をして鱗を作りました。
年長さんもこいのぼりを作ります。お仕事でもしている紙組みで鱗を作りました。
学年ごとの製作遊び楽しかったですね!!出来あがりが楽しみです。
いよいよ今日から午後保育がスタートしました。
今日はみんなで進級写真を撮ってから、
クラスごとに野菜を植えました。
ひかりぐみはきゅうりとかぼちゃ
にじぐみはきゅうりとトマト
そらぐみはきゅうりとミニトマトです。
おおきくなってね!!
実りが楽しみです。みんなで大切に育てましょうね!!
初めての給食もみんなたくさん食べましたよ!!
今日は、お外で遠足の時の親子のお遊戯の練習をしました。
ペアさんと手をつなぎながらダンスをします。
みんなとても楽しそうです。
新学期がスタートして一週間!!
朝から聞こえていた、泣き声もだんだん聞こえなくなってきました。
来週から午後保育元気に幼稚園に来てくださいね!!
今日は、園庭で遠足の日にする体操の練習をしました。
お並びが少しずつスムーズになってきました。
動物に変身しながら体操をします。
みんな上手に変身していましたよ!!
体操の後は、元気にお外で遊びました。
お外遊びが終わったらおやつの時間です。
とてもおいしそう!!
また、明日も元気に幼稚園に来てくださいね!!
今日は、お外で初めてのお集まりをしました。
新しいお友達もお兄さんお姉さんとニコニコお並びができましたよ!!
お集まりの後は、みんなでお外遊びをしました。
みんなとてもうれしそうです。
砂場遊びやブランコそして追いかけっこ元気いっぱい遊んでいました。
またたくさんお外遊びをしましょうね!!
今日は、園庭のオリエンテーションです。
クラスのお友達と一緒に園庭のいろいろな探検をしましたよ!!!
ウサギのピーター君にご挨拶してみたり、滑り台の使い方を練習してみたり門のお約束を確認したりしました。
明日から園庭で元気いっぱい遊びましょうね!!
いよいよ午前保育がスタートしました。
登園するときお母さんと離れるのが寂しくて泣いていたお友達もいましたが先生やお友達と一緒に過ごしていくうちにニコニコの笑顔が見えてきました。
今日は、幼稚園探検をしました。どんなおへやがあるのかなと一生懸命探検しましたよ!!
おやつも食べました。
少しずついろいろなことをして過ごしていきましょうね!!
明日も元気に幼稚園に来てね!!