大村聖母幼稚園

大村聖母幼稚園blog

> 2014年12月の記事

エントリー

植松教会のクリスマスミサ

イヴミサ&クリスマスミサ
12月24日~12月25日にかけてクリスマスミサが3回ありました。

ミサ開式前に教会学校生による『信じる時』の合唱。小学生の皆さんの記憶力の良さは圧巻です。ヘブライ語の歌を歌える友達はそうたくさんいませんよ。イエス様の誕生を祝うプレゼントになりましたね。
ファイル 95-1.jpg

神父様のお話は奥が深~いです。たくさんの人が元気づけられています。特に、ご病気の方、ご高齢の方、弱い立場にある方々のために祈り、声をかけられます。今日も、あたたかい気持ちになって帰路につかれた方はかぞえきれないでしょう。
ファイル 95-2.jpg

神学生や志願生も冬休みで帰省。出身教会でクリスマスミサ進行のアナウンスや聖書朗読などしっかり典礼奉仕。『お帰りなさい。連日お疲れ様』と声をかけると『奉仕する場をいただけてありがたいです』と。しっかり養成されていますね。
ファイル 95-3.jpg

お父さん、お母さん、妹さん、おじいちゃん、おばあちゃん家族みんなでクリスマスミサに最後まで参加できました。神様の祝福もいただいて、うれしいクリスマスになりましたね。
ファイル 95-4.jpg

神父様にいただいたクリスマスのシール付のお菓子を手に『ママは夜のミサだったよ』と、おばあちゃんといっしょにお茶ブレイク。教会の方々に『いつも元気いっぱいお祈りしているね』と声をかけられ、にっこり!
ファイル 95-5.jpg

順調に進行中

12月25日 クリスマスの日に

2学期終業日午後から開始された工事も、保護者の皆様の
ご理解とご協力によって順調に進行中。1週間の経過報告です。

ファイル 94-1.jpg ファイル 94-2.jpg

ファイル 94-3.jpg ファイル 94-4.jpg

コンクリート壁・土間撤去と基礎工事進行中。続けて工事の安全をお祈り下さい。

教会学校 クリスマス会

12月20日(土)
教会学校のクリスマス会にシスター方もスタッフとして参加

みことばの祭儀の初めに、馬小屋のイエス様に献金箱のお捧げ
ファイル 93-1.jpg 

『救い主イエスの誕生』についてDVD視聴
ファイル 93-2.jpg

学びをもとに聖書からクイズを作り、ほかのグループに出題。聖書の内容もしっかり頭に入りましたね。 
ファイル 93-3.jpg 

幼稚園のシスター方による『魚釣りゲーム』。ブルーシートは大村湾?それともガリラヤ湖?
ファイル 93-4.jpg 

神父様からプレゼント 種類が違うのかな? お菓子に学用品、ゲーム・・・どれも捨てがたい様子ですね!
ファイル 93-5.jpg 

盛りだくさんの終業日

12月17日(水) 2学期終業日

大村にも一瞬 積雪!
ファイル 92-1.jpg
全国的に雪模様。大村にもうっすら雪。大人の心配をよそに、子ども達は目を輝かせ『おはよう。ゆき、降ってるよ』の声に、『うそだ~大村に雪降らないよ!見たことないもん』これが、朝の会話だったそうです。登園時間にも、雪が舞っていました。

先生、雪見せてあげるね!
ファイル 92-2.jpg
みぞれで手袋も、手もぬれているはずなのに、真っ白でもない液体にもなっていないシャーベット状のみぞれを大事そうにクラスに運んでいました。

馬小屋にイエス様 ご誕生 
ファイル 92-3.jpg
子ども達が冬休みに入る前に、幼稚園玄関の馬小屋には一足早くイエスさまが訪れてくれました。赤ちゃんのイエス様の御像を抱かせてもらい、自分たちよりも小さな赤ちゃんに、最高の笑みをなげかける2歳児エンジェル組の子ども達。

NBCラジオ 生放送出演
ファイル 92-4.png
NBCラジオの朝番組『モーニングサプリ』の生放送で年長組6名が、『今年、幼稚園で一番楽しかったこと』についてインタビューを受けました。『今日は大村市植松にある大村聖母幼稚園から中継で~す』の声にワクワク!
午前保育で通用門に駐車中のスクールバスから、生放送の様子を園内放送につなぎ、サービス精神旺盛で、ボリュームマックスで一帯にも放送。10:30頃の5分間の放送でしたが、皆さんお聞きになりましたか!ご近所のみなさま、突然失礼いたしました!

幼稚園案内ポスター完成
ファイル 92-5.jpg
園児たちの日常を紹介した幼稚園案内のポスターが完成。クリスマスに向け、更新依頼にお伺いします。よろしくお願いいたします。幼稚園周辺には先行掲示中!

読み聞かせ その② エンジェル組の電車ごっこ

たいよう組 担当:Kくんママ 『みつごのこぶたのクリスマス』『かぜのよぼう』
ファイル 91-1.jpg
 注射のお話が出てくると『ぼく注射してきたよー』『泣かなかったー』の声が。インフルエンザや風邪が流行する時期なので、紙芝居を通してお勉強になってくれればと思います。
『ありがとうございました』の子ども達の声に、たくさんの笑顔をもらっています。こちらこそ、ありがとう!

2歳児クラスの線上歩行

幼稚園のクラス訪問の続きに保育事業のエンジェル組をのぞいてみると、何やらとても楽しそう。
ファイル 91-2.jpg
『床のラインは何?子ども達の頭には何かが載っています。お手玉です。線上を真っ直ぐ歩ける上に、お手玉を落とさないように前に進んでいますよ』体の中心を感じながら歩くことも、かなり集中力を要します。子ども達の感覚の正確さに拍手!

物静かな僕も、頭上のお手玉に神経を集中させている様子。次回は先生の援助がなくても、大丈夫そうですね。
ファイル 91-3.jpg
その様子を、じっと観察しているまわりの子ども達の観察眼もすばらしい!

真っ直ぐの紐が、電車の線路のよう。『ガタンゴトン、ガタンゴトン』と言葉のリズムを楽しみながら、手を広げてバランスをとりながら進んでいます。
ファイル 91-4.jpg
誰も教えていませんが、体が自然にバランスをとろうとすると、手を広げるのでしょうね。

1月から入所のお友達も仲間入り。
ファイル 91-5.jpg
トンネルもでき、ますます楽しい時間。先生方もたーくさんいてくれて安心ですね!ご両親も一安心。パパもにっこり。すぐにお友達ができますよ。お任せください。

母親有志による 読み聞かせ 第6回 その①

今日は、2学期最後の午後保育。明日は終業日。楽しい読み聞かせの後は
冬休みが始まる前の大掃除。みんなで協力してお片づけしました。
以下はクラスの読み聞かせの様子です。

にじ組 担当:Rちゃんママ 
『クリスマスったらクリスマス』『バスでおでかけ』
ファイル 90-1.jpg
寝てしまったサンタさんの替りにうさことおばけがX’masのお手伝いをします。
サンタさんの気持ちになれるお話でした。

ひかり組 担当:Tくんママ 
『おおきくなるっていうことは』『ドロロンクリスマス』
ファイル 90-2.jpg
おおきくなるっていうことは、はがいっぱい ぬけていくということ・・・
『も~うみんな静かにして!ママが読んでくれてるのに!』みんなが注目してしまったのは、ママが指の怪我に貼っていた妖怪ウォッチの絆創膏だったとか。

そら組 担当:Nくんママ 
『めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス』『おせちダジャレンジャー』
ファイル 90-3.jpg
おばけとうさこが、サンタのソリで飛ぶシーンでは、“空を飛んでみたーい”等の声があがりほっこり。みんなのためにママが読んでくれて、お子さんは誇らしげでうれしそうですね。

ほし組 担当:Yちゃんママ 『クリスマスにはおくりもの』『まどさんからの手紙 こどもたちへ』
ファイル 90-4.jpg
クリスマスのプレゼントや将来なりたいものの話に盛り上がりました。興味をもって聞いてくれました。

つき組 担当:Kちゃんママ 『どんくまさんのクリスマス』『クリスマスをわすれたサンタクロース』
ファイル 90-5.jpg
『どんくまさんのクリスマス』は、“誰にでもクリスマスは来る”という内容で、先日のクリスマス会での、降誕劇の役の話しで盛り上がりました。

季節は冬  お天気は晴れ

冷え込みの厳しい朝でした。園児たちを迎えながら、ふと花壇に目をやると、薄い氷が張りついたようにシャキッとした花の葉が。

通用門の花壇でたいよう組の子どもたち
ファイル 89-1.jpg
『え~、何処』『ほら、土が盛り上がっているでしょう』年長児が指差している先に
は・・・

ファイル 89-2.jpg
そう、霜柱です。この上を歩くと、ザクザクと音がするんですよ。1日の中でも寒暖の差が大きい地域の幼稚園では、『早起きして幼稚園に来れる人が、この音が聞けるんだよ!おひさまが出てくるととけちゃうからね』とお話ししていましたね。

年少組の馬小屋訪問
ファイル 89-3.jpg
さあ、ここは何処の馬小屋でしょう。3つ目の馬小屋です。植松教会の中の馬小屋、天井まで伸びた青い布が夜空のようで、わらの寝床が、子ども達の聞くクリスマスのお話にピッタリです。

満3歳児 わたしの靴と同じ!
ファイル 89-4.jpg
『同じ!』が大好きな子どもたち。お外へ行くのに靴に履き替えながら、同じ靴のお友達を見つけました。満3歳児の女の子同士。いつもは年長児にお世話をしてもらいますが、年齢別では、お互いにお世話しあうことを楽しみ、靴を履かせてあげたり、履かせてもらったり。子どもたちにとっては遊びの一つのようです。

年長組 体操指導の時間に
ファイル 89-5.jpg
今日は、体操指導もありました。年長の女の子のなわとびです。先生のところまで、何回跳んだらたどり着いたかな?何往復も頑張ってなわとびを跳んでいましたね。走りながら跳ぶのは難しい?易しい?『まわせ、まわせ!』と先生がコツを教えてくれていましたね。

日中はポカポカと暖かく、どの学年も元気いっぱいあそびました。クリスマス会をがんばったので、きっと神様からのプレゼントでしょう!

クリスマス会 NO.5

年長組合奏と歌の続き

ファイル 88-1.jpg
年長組の歌:まあるいいのち
♪ みんな おなじ 生きているから♪ クリスマス会の体験の重ね、大きく立派に成長した姿を見せてくれました。たくさんの感動をありがとう。

サンタさん登場

ファイル 88-2.jpg
サンタさんがクラスに来てくれました。うれしそうな笑顔は、それを見る者にもクリスマスを運んできてくれますね。

ファイル 88-3.jpg
やったー!サンタさんからブーツだ。うれしさが溢れていますね。

ファイル 88-4.jpg
サンタがお部屋に入るなり、アレー?似てるけど・・似ている人はたーくさんいるんだよ!そんな思いはサンタの袋が吹き飛ばしてあげようと、担ぎ直し、疑惑はどこへやら。プレゼントを手にしたら大喜び。子どもたちのいいところです!

ファイル 88-5.jpg
クリスマスはカトリックの幼稚園にとり、教職員にとっても大切な日。園児たちが練習の成果を発揮できたこと、また、これまでの関わりや協力に対し、ささやかな感謝のひと時をもちました。

クリスマス会 NO.4

第2部の合奏と歌の発表の様子

ファイル 87-1.jpg
エンジェル組と満3歳児による歌と合奏:しあわせならてをたたこう
大勢のお客様に圧倒されている間に、大きな拍手をいただきましたね。

ファイル 87-2.jpg 
年少組による合奏:赤鼻のトナカイ 歌:世界中の子どもたちが
元気に歌いました。舞台の上からお父さん、お母さんが見え、うれしかったですね。

ファイル 87-3.jpg 
年中組による鍵盤ハーモニカ:カントリーロード
うっとりするようなピアノの前奏と、一生懸命吹いた鍵盤の音色は、心にも目にも頭にもしっかり残っていますよ。

ファイル 87-4.jpg 
年中組による歌:夢わかば
♪ 僕らは生まれてよかったね。僕らを生んでくれーてありがとう!♪とステキな歌詞でした。

ファイル 87-5.jpg 
年長組による合奏:ありのままで
演奏したみんなも、指揮をとった先生も、子ども達と同じように、あるいはそれ以上に真剣に練習をみてくださったお母様方も感動の涙でしたね。

クリスマス会 NO.3

年長組による降誕劇の様子

ファイル 86-1.jpg 大天使とマリア。背筋がピンと伸び、大切な場面を丁寧に演じました。

ファイル 86-2.jpg 宿屋とヨセフのかけあいは、子ども達に人気の場面。案内人に導かれ、町外れの馬小屋へ旅を続けました。

ファイル 86-3.jpg 羊飼いと羊たち。羊飼いの役を思い切り楽しみましたね。エンジェル組から入園した5人の満3歳児たちが、羊役として協力してくれました。


ファイル 86-4.jpg 3人の博士もナレーターに続いて、捧げものを運びます。

ファイル 86-5.jpg それぞれが立派に役割を果たし、年長組らしく堂々とイエス・キリストの降誕劇を演じきってくれました。

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2014年12月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

Feed