大村聖母幼稚園

大村聖母幼稚園blog

エントリー

♡祖父母参観♡

今日は、祖父母参観ミニ運動会が行われました★

1004sohubo.jpg

大好きなおじいちゃん・おばあちゃんが見に来るということで、

張り切っていた子どもたち。

 

まずは、オープニング!

年長組によるマーチングです★

衣装を着て、ドキドキした様子の子ども達でしたが、

自信をもって演技・演奏することができましたね♪

1004ma-tingu.jpg

 

次に年中組・年少組・満3歳児による体操です★

1004taisou.jpg

体が喜ぶようにしっかり動かすことができました!!

 

プログラム1番 かけっこ(全園児)

◎満3歳児

1004man3.jpg

◎年少児

1004nensyou.jpg

◎年中児

1004nentyu.jpg

◎年長児

1004nentyou.jpg

どの学年もゴールまで諦めずに力いっぱい走りきることができました!

 

プログラム2番 お遊戯(満3歳)

1004mansan.jpg

可愛い衣装を着て、おしりをフリフリしました~!!

 

プログラム3番 クラス対抗リレー(年長)

1004rire-.jpg

どのチームが1番になるのかドキドキ!!

みんなで心を一つにバトンを繋ぐことができました!!

 

プログラム4番 お遊戯(年少)

1004dsngomusi.jpg

出発前の様子です!!

みんな素敵なダンゴムシに変身できています♪

ダンスも元気いっぱい踊ることができました~♡

 

プログラム5番 パラバルーン(年中)

1004baru-n.jpg

動きもしっかりと覚え、お友だちと協力して

一つ一つの技を成功させることができました!!

 

プログラム6番 組体操(年長)

ミニ運動会の最後を飾るのは組体操です!!

1004kumitaisou.jpg

指先・足先までしっかりと伸びて技を行うことができました!

成功するとおじい・おばあちゃんから拍手を頂けました~♪

子どもたちも本番前に自信がついたようです☆

 

良いお天気で暑い中ではありましたが、お越し下さり

ありがとうございました!!

あたたかいご声援や拍手をいただき、子どもたちもとても

嬉しかったようです☆

 本当にありがとうございました。

 

本番まであと少しとなりました(*'▽')

体調に気を付けて元気に過ごしましょうね~!!

運動会リハーサル~!!

 

今日は少し曇りの天気でしたが、涼しさもあり、

過ごしやすい1日でしたね!!

そんな中、今日は運動会のリハーサルが行われました!

お手伝いの役員の皆様も来ていただき、

本番と同じようにプログラムを進めていきました!

 

年長児のマーチングからスタート!

ガードも本番用の模様に!!

0928marting.JPG

 

開会式や閉会式も良い姿勢で

おいのりしたり、歌ったりできるようになっています~

0928kaikaisiki.JPG

 

全園児によるかけっこ!

毎回順位が入れ替わる

わくわくどきどきの展開で

練習の度に盛り上がっております!!

0928kakekko.JPG

 

満3歳児と年少児遊戯も

本番と同じ衣装や小道具をつけておこないました!

 

おしりふりふり~!!

かわいい姿にみんなメロメロ~

0928tanpopo.JPG

 

指先までピーン!!

とっても素敵なダンゴムシちゃんたち~!!!

0928nensyou.JPG

 

年中児のパラバルーンも

完成度が上がり

大きな歓声もあがっていました!!

0928nentyuu.JPG

 

練習の成果を出すことができ、

本番と同じように、やる気満々で取り組めた

子ども達!

本当によく頑張りました!

 

本番まで、残りわずかですが、

毎日唱える「こどものミッション」に

あるように、

「さいごまで やりとげる

つよい こども」になれるように、

一緒にがんばりましょうね!!

 

お手伝いに来てくださった

保護者の皆さま、本日はありがとうございました!

運動会当日も、どうぞよろしくおねがいいたします。

令和6年度 募集要項

令和6年度の募集要項です。

R6bosyuyoukou.pdf

たくさんのお友達待っています。

ひよっこ組も始まりました!

2学期に新しいお友達も増えたひよっこ組です。

元気いっぱいです!!

0916kenn.JPGパズルに真剣ですね。

0916kann.jpg秋の制作中。ぶどうかな??

0916aya.jpg私はだれでしょう?

0916ritu.JPG小さなブロックが大好きです❤

0916hutari.jpg美味しいおやつ中です。

0916oyatu.JPG美味しいショット!

 

0916dai.jpg

おいしいお母さんの手作りお弁当に決めポーズ!!

ひよっこ組は週4日コースと週2日コースがあります。

見学にいらしてくださいね。たくさんのお友達をお待ちしています。

★園見学のご案内★お知らせ

10月5日(木)9:00~9:30  

園の様子を見学できます。

廊下からの見学になりますが身支度の様子やモンテッソーリの教材に取り組んでいる子どもたちを自由に見学できます。

見学希望の方は 恐れ入りますが電話で予約をお願いします。

☎ 52ー2048  保護者の方もお子さまも各自上履きをご持参ください。

 

短い時間ですがぜひいらしてくださいね。お待ちしています。

お車でいらっしゃる方は植松教会の駐車場をご利用ください。

 

〇〇運動会全体練習の様子〇〇

いよいよ運動会も間近となり、毎日練習を頑張っている子ども達☆

『お外で全体練習がんばろう!』と張り切って園庭へ!

開会式・閉会式・・・と、最後まで頑張りました!

0921zentai1.JPG 全園児が整列しています

年長組代表のお友達も、ちょっぴりドキドキするけれど、

それぞれの役割に自信を持ち、頑張っています!

0921hajime.JPG 姿勢もとてもきれいですね。

幼稚園お隣の教会の屋根が雨でぬれていますね・・・。

そう、まさかの雨が降ってきましたが、雨ニモマケズ、練習を頑張った子ども達です!

0921oyakusoku.JPG みんなで「おやくそく」!

 

子ども達の頑張りが届いたのか、雨も上がり、

かけっこや遊戯など、各学年力を合わせて取り組みました!

そんな子ども達の頑張りを少しだけご紹介いたします!

 

『かけっこ』

初めての運動会となる満3歳児も年少組も、

トラック内を通過することもなくなり!?笑、

ゴール目指して走っています!

0921man3kakekko.JPG 先生が両手を広げ、待ってます!

0921syoukakekko.JPG 目指すは1位!

 

『満3歳児:遊戯』

円になって踊るようですね!

かわいい動物に変身する予定です!お楽しみに!

0921tanpopo.JPG 頑張るからね~!

 

『年少組:遊戯』

年少組は子どもたちに大人気の昆虫界のアイドル!?的存在に

変身する予定です!お楽しみに!

0921dango.JPG しっかりポーズとるからね!

0921dango2.JPG 目が離せないよ!

 

『年中組:団技』

運動会と言えば思い出すものの一つが「つなひき」!!

年中組もお友だちと力を合わせ、頑張って挑戦します!

応援にも熱が入りそうですね!

0921tuna2.JPG 最後まであきらめないよ!

0921tuna1.JPG 筋トレしないとかな・・・!!

 

『年長組:マーチング』

幼稚園最後の運動会となる年長組。

いよいよ今年は憧れのマーチングを披露します!

演技も姿勢も整い、さすが年長組のお友達です!

0921ma-tingu.JPG きれいにそろっていますね!

0921ma-tinngu.JPG 頑張るから応援してね!

 

このほかにもパラバルーンや組体操・・・などなどにも取り組む子ども達。

暑さの中の練習は大変ですが、期待も大きく膨らんできています。

きっと、心も体も大きく成長する機会となることでしょう!

どうぞ、お楽しみに!そして本番だけでなく、

練習を頑張っている今の子ども達のことも応援してくださいね!

 

 

バンビ組のお友達!

  • 2023/09/20 14:24

バンビ組が始まりました!

今日はたくさんのお友達とお母さま方が来てくださいました。

0920min.jpg

おかあさんといっしょに風船遊び・・・

0920hu.jpg

0920hu2.jpg楽しそう!!

風船と同じ色のものを探してね。

0920hu3.jpg

2学期も元気なお友達と一緒に遊ぶバンビ組です。

ぜひ遊びに来てくださいね。

運動会に向けてがんばっています!!

昨日は、大雨警報のために、急な自主登園となり、

ご協力とご理解をいただき、ありがとうございました。

今朝、登園すると、「昨日の雷、すごかったよね~」

「途中で起きて、眠れなくなった」「おへそ取られなかったよ」など、

会話する子どもたちの姿が見られました。

 

今週も、運動会に向けて、各学年でかけっこやお遊戯、マーチング等に

取り組みました!

今日は、年中・年少・満3歳児の子どもたちが集まり、

運動会で行う体操を行いました☆

20230915zenntai.JPG

「マッスルだ、マッスルだ♪」と口ずさみながら体操しています!

 

その後、かけっこもしました!

☆満3歳

20230915kakekko4.JPG

☆年少

20230915kakekko3.JPG

☆年中

20230915kakekko2.JPG

20230915kakekko.JPG

やる気、気合十分の走りでした(*^^*)

 

年長児は、組体操を行いました。

今日は、6人技のピラミッドにも挑戦しました!!

20230915kumitaisou3.JPG

20230915kumitaisou2.JPG

20230915kumitaisou.JPG

20230915kumitaisou4.JPG

おしゃべり声が少なくなってきて、

集中して取り組む姿が多くなってきました!

真剣にがんばっていることを先生に認めてもらい、

さらに、やる気が増した子どもたちです☆

 

運動会に向けて、暑さや体調にも気を付けながら、

自信や成長につながるよう、引き続き、楽しみながら取り組んでいきたいと思います!

敬老の日☆はがき投函

2学期が始業してから、横割りクラスにおいて、

敬老の日にあたり、お手紙を作りました!

おじいちゃん、おばあちゃんのどのようなところが好きかということや、

どのようなことをしてくださるか等考え、

自分のことを大切に思ってくださっている祖父母の方々に

感謝の気持ちをもつきっかけとなりました(^^)

 

今週に入り、各学年で幼稚園の近くの郵便ポストに

投函しに行きました。

☆年長児(9/11投函)

自分で「いつもありがとう」や「だいすきだよ」

「げんきでいてね」のメッセージを書きました!

20230913nencyou4.JPG

20230913nencyou3.JPG

20230913nencyou2.JPG

 

☆年中児(9/13投函)

ストローを使い、花火を描きました!

20230913nencyuu.JPG

20230913nenncyuu2.JPG

 

☆年少児(9/12投函)

自分の手形のぞうざん!

手の大きさから子どもたちの成長が感じられますね!

20230913nenncyou2.JPG

20230913nennsyou.JPG

20230913nennsyou3.JPG

 

☆満3歳児(9/12投函)

手形でお花を作りました!

ありがとうが伝わりますね!

20230913man3.JPG

20230913mann34.JPG

20230913mann33.JPG

 

「喜んでくれるかな?」「いつ届くかな?」とわくわくしていた子どもたち!

「郵便屋さん、お願いします!」と言いながら、

投函している子どももいました!

子ども達が祖父母の方々を大切に思う気持ちや、

感謝の気持ちが伝わりますように(*^^*)

保護者の皆様、はがきのご用意ありがとうございました!

 

 

また、本日は幼稚園紹介が行われました!

多くの方にご来園いただき、ありがとうございました。

急な変更にも、ご理解とご協力をいただき感謝しております。

ご不明な点がございましたら、遠慮なくお尋ねくださいね!

バンビ組にも、ぜひ遊びにいらしてください(^^)

【お詫び】幼稚園紹介について

  • 2023/09/11 09:15

お詫び

9月13日(水)の幼稚園紹介は

幼稚園の都合のため 9:30からの幼稚園見学は中止です。

10:15~の説明会(信徒会館2階)のみを行います。

急な変更となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

ページ移動

ユーティリティ

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed