大村聖母幼稚園

大村聖母幼稚園blog

> 2015年02月の記事

エントリー

お別れ遠足 NO.5 たいよう組

ファイル 138-1.jpg ステキなお花に囲まれ、にっこり笑顔の花が咲きました

『アッ穴の中に入っていってる。穴がお家だったんだね』   ファイル 138-2.jpg

ファイル 138-3.jpg  はるか先生の問題の通りで、やっぱり一番背が高いんだね!

見てみてママが作ってくれたお弁当おいしそうでしょ   ファイル 138-4.jpg

ファイル 138-5.jpg  あったかいお部屋で食べることができました

お別れ遠足No.4 ほし組

ファイル 137-1.jpg 「お弁当たべるところに、とうちゃ~く!」「おなかすいた~、はよたべた~い!」

ファイル 137-2.jpg 「やっほ~!」「お~い!下でヤギにエサやってる人~!」

ファイル 137-3.jpg ダチョウの卵。「おおきいねぇ。」「次さわらせて~!」

ファイル 137-4.jpg エサやり。はじめは恐がっていた子もだんだん慣れて、「せんせい!エサもう一個ちょうだい!」

ファイル 137-5.jpg 「カンガルー、ねとらすばい」「お~き~て~!!」子ども達の大声に本当にカンガルーがむくっと体を起こしたので慌てて「そっとしといてあげよ、今ゆっくりしてるから」と声をかけ、次の場所へ向かったのでした(笑)

ほし組は、一人ひとり最高の笑顔で、最高のテンションでした。途中、はなうたを歌いながら、動物たちに陽気に声を掛け、「かわいい~~」と言ってまわっているかわいい~子どもたちでした。良いお天気の中、素敵な思い出ができました!

お別れ遠足 NO.3 つき組

楽しみにしていたバイオパーク!
たくさんの動物さんとふれあうぞ~!

ファイル 136-1.jpg

「アルパカっていうんだ!
 ん?つばをはくって書いてあるよ!かけられないようにしないと!」
少しどきどきしながらハイ、ポーズ!

ファイル 136-2.jpg

背が高ーいきりんさん!
優しい顔をじ~、と観察。
みんなで考えたオリジナルのキリンポーズで真似っこしました。

ファイル 136-3.jpg

ヒツジさんの餌やりにも挑戦しました!
「食べてくれたよ!手もペロッてなめられちゃった~^^」
とてもいい経験になりました。

ファイル 136-4.jpg

丘の上にいるラマさんと記念撮影!
すてきな笑顔でとれました。

ファイル 136-5.jpg

お昼には、大好きなお弁当!
みんなでお外で食べるお弁当もおいしいね!
つくってくださってありがとう。
おやつもたくさんたべました。

いろんな動物とふれあって、大好きなお友達とがんばって歩いたお別れ遠足。
少し疲れたけどとってもたのしかったです!

いろんな動物のマネっこをしてまわって楽しんだつき組さん。
お留守番していた満3歳、年少、年中のお友達にみせてあげようね!と、みんなでお話しました。

お別れ遠足 NO.2  にじ組

にじ組の様子

ファイル 135-1.jpg 気分は最高潮でしゅっぱ~つ!

ファイル 135-2.jpg 胡蝶蘭などとてもきれいなお花に囲まれてにっこり!

途中、フラミンゴの広場で、一緒にいらっしゃったお客さんに餌をいただき、
「怖~い」と言いながらも手を伸ばしてあげることができました。

ファイル 135-3.jpg わあ!何あれ!!!なまけものだ~

ファイル 135-4.jpg 急勾配の坂を上っていくと、プレイリードッグに出会いました。「癒される~」との言葉に思わず、笑ってしましました。

ファイル 135-5.jpg 少し早めの昼食タイム!外で食べたら、いつもより美味しいね。ご飯を食べたら、すぐにお菓子モード。お友達と交換し合いっこしました。

まだまだ、バイオパークの旅は続き、このあとやぎやカンガルーに餌やりをチャレンジしたり、高台からヤッホーと叫んだりしました。
にじ組のお友達が一番楽しみにしていた「カバ」コーナーでは、「わあ~!カバだ。おっきい!」などと大興奮のうちにバイオパークの旅が終わりました!

バイオパークへお別れ遠足   №.1

毎年、寒い時期になるとニュースに登場するあの『カピバラ』がいる
バイオパークへ、年長組と職員とのお別れ遠足に行って来ました!

ファイル 134-1.jpg   幼稚園裏の空港通り国道444号から大型バスで出発

ファイル 134-2.jpg   先生方がバスガイド 後ろのお友達聞こえますか!

ファイル 134-3.jpg   楽しそう! 正解で大きな〇が見えますね。

ファイル 134-4.jpg   西海パールラインで休憩中

ファイル 134-5.jpg   大声のオオムの出迎えにビックリ 最初に記念撮影

まだ、入場していませんね。続きをお楽しみに。

春が来た!春を描こう!

年長組は幼稚園玄関に活けられた春を告げる花、水仙と梅の花を見物に!
玄関のドアを開け、第一声は『ワー大きい!』『花の匂いするかな?』など、梅の花の多さに、周辺が白く明るくなるほどにたくさん咲いています。

ファイル 133-1.jpg

ファイル 133-2.jpg

ファイル 133-3.jpg

ファイル 133-4.jpg

ファイル 133-5.jpg

花の名前も年長児が書き、花器の前に置きました。春が近いことを感じる数日です。

体験保育 第2回

9:00~10:30まで園児たちといっしょに過ごし園生活を体験
保護者の方々もお子さんの『モンテッソーリ教育のお仕事体験』の様子に一安心

ファイル 132-1.jpg                                 

ファイル 132-2.jpg

ファイル 132-3.jpg

ファイル 132-4.jpg

ファイル 132-5.jpg

10:30以後は、信徒会館のスクリーンで、先週のお母さんたちの餅つきの様子を鑑賞。プラス保育中の写真もあり、大きな画面に自分やお友達が登場すると大喜び。『また見たい!』と楽しい時間をすごしました。

満3歳児 体操の時間

3学期に数回、今日も満3歳児の体操指導がありました!

跳び箱や平均台を使ってバランスやジャンプを楽しみました。エネルギーが
溢れている満3歳児の動きはバネのようで、うまくできたときのポースも愉快ですよ。
お友だちと協調すること、順番に並ぶこと、待つこと等もできるようになりました。

ファイル 131-1.jpg
ファイル 131-2.jpg

ファイル 131-3.jpg ファイル 131-4.jpg

ファイル 131-5.jpg

書き方教室 第3回

2月も半ばを迎え、年長の子ども達から小学校の話しがよく聞かれるようになりました。
2回目の書き方のプリントを本人に返した日のこと『先生、学校の紙をもらったよ。勉強楽しかった~』と言ってくれました。『学校の紙』とは実に表現が楽しいですね。

文字の出来上がりの形(○・□・◇)はどれでしょう   ファイル 130-1.jpg

ファイル 130-2.jpg   文字の形、大きさも見ることと見た通りに書くことが一致

手本をよく見て、丁寧に書くことです!   ファイル 130-3.jpg

ファイル 130-4.jpg  姿勢も鉛筆の持ち方もきれい 習慣になるといいです
   

『ま』の最後はしっかり結ぶよ。真剣ないい表情ですね。 ファイル 130-5.jpg

今日は、文字の形をみんなで確認した後、個々に用意したプリントを使って『横書き』の
名前の練習でした。たいへんよくできました。赤ペンの部分が少なくなり、はなまるが増えました。それぞれ自信と肯定感をもち、自尊感情も育つといいですね!

読み聞かせ第8回  

お母さん方による紙芝居や絵本の読み聞かせも8回目

お友達のお母さんが読んでくれる毎月の読み聞かせも
楽しみにしています。内容や子ども達の様子も、感想の
記録をもとに紹介します。

ファイル 129-1.jpg ファイル 129-2.jpg

ファイル 129-3.jpg ファイル 129-4.jpg

左上:年長 『こぎつねまちへいく』『おひなさまになったにんぎょう』
   もうすぐ小学生になり、通学路を通って学校へ行くので道路では気を付けて!

右上:年少 『もものせっくのおきゃくさま』『しろくまちゃんのホットケーキ』
   『ホットケーキがたくさん』『しろくまちゃんのお皿には何もない』とかわいい反応

左下:年中 『ボノロン かみなり赤ちゃんの巻』『ふゆ 2月のなぜなぜ?』
   ボノロンは長文でしたが静かに聞くことができました。クイズ本にも答えて・・・
右下:年中 同上 集中してよく聞いていました

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

新着エントリー

過去ログ

Feed