お知らせ
子どもたちと共にいること
サンシティ聖母幼稚園は、キリスト教の愛に基づき、一人ひとりの子どもが神様から造られた「かけがえのない存在」として、自分自身と周りの人を愛することができるよう、心の教育を大切にしています。
まなび・いつくしむ
. . .

共にいる~ドン・ボスコ教育法
「子どもたちを愛するだけでは足りません。子どもたちが、愛されているとわからなければなりません。」これは19世紀イタリアのトリノで青少年の教育のために生涯をささげたカトリック司祭 聖ヨハネ・ボスコ(ドン・ボスコ)の言葉です。
- ドン・ボスコは自らの教育法を「柔和」と「愛」によって導く「予防教育法」と呼びました。共に遊び、共に活動し、共に苦労することによって子どもとの間に信頼関係を築いていく教育です。
- 本園では彼のことばや彼自身の生き方に倣い、ドン・ボスコ予防教育法を実践しています。

愛され、愛する子ども
本園では、子どもたちに一人ひとりが「愛されて生まれた」ことを伝えることを大切にしています。両親や家族はもとより、神様から愛されてこの世に生まれてきたことを実感できた子どもたちは、自分自身を愛することを学び、そして、周りにいるすべての人、ものをも愛するようになります。

祈りとともに
幼稚園では子供たちと一緒に祈る機会がたくさんあります。
- 朝の登園時、活動の前に、食事の前後に、お帰りの前に…子どもたちは手を合わせ、心を神様に向けて祈りを捧げます。祈りとは感謝、賛美、願い、神様との語らいです。子どもたちは祈る中で神様の愛に触れ、かけがえのない自分のいのち、友だちのいのちを感じ、優しさや思いやりの心を育み、与えられた全てのものに感謝するようになります。
子育て支援
サンシティ聖母の子育て支援には「かおり教室(未就園児クラス)」と「フレンドサークル(預かり保育)」があります。

かおり教室(未就園児クラス)
親子で通う初めての幼稚園体験であり、サンシティ聖母幼稚園に準ずる教育、保育を週に1度の登園で提供しています。専任の担当者による幼稚園についての相談、子育て相談も行っております。また、保護者同士の情報交換の場ともなっております。

フレンドサークル(預かり保育)
幼稚園降園後、引き続き預かり保育を利用できます。両親が仕事をしている家庭の園児だけでなく、「急用が入っちゃった」、そんな時でも幼稚園にお電話いただければ利用できるので大丈夫です。基本的には理由を問わずどなたでもご利用いただけますので、専用ノートに必要事項を記入して、当日お子様にお持たせください(急な場合は電話申し込みで大丈夫です)。
保護者様の声

在園児保護者H・Kさん
園長先生をはじめ先生方はみな、驚くほど園児に寄り添い、愛情を注いでくださいます。 幼稚園はわが子が触れる初めての社会です。 運動や勉強も必要かもしれませんが、やはり大切なものは・・・[続きを見る]

在園児保護者M・Mさん
姉妹2人サンシティ聖母幼稚園にお世話になりました。卒園し、小学校に入学して初めての個人面談の際に、聖母幼稚園出身のお子さんは面倒見が良くて優しいお子さんが多いです。と担任の先生から言われ・・・[続きを見る]

卒園児保護者Y・Yさん
「大人しく引っ込み思案な長男」と「よく動きよく走りよく喋る次男」の二人の息子がお世話になりました。性格が違う二人ですが、卒園の頃には二人共「相手を思いやる優しさ」を持っていました・・・[続きを見る]
施設概要
幼稚園の基本的な情報です。園児募集については直接お問い合わせください。Te. 03-3937-8386
所在地
- サンシティ聖母幼稚園
- 学校法人カリタス聖母学園
- 174-0064 板橋区中台3-27-3
- Tel. 03-3937-8386
中途入園ご希望の方はご連絡ください
★登園許可証
感染症治癒後に提出してください。

令和5年度園児募集
- ●満3歳児クラス 20名
3歳のお誕生日を迎えた次月から入園できます - ●3年保育 3歳児(年少) 50名
2019年(H31年)4月2日より2020年(R2年)4月1日の出生児 - ●2年保育 4歳児(年中)若干名
2018年(H30年)4月2日より2019年(H31年)4月1日の出生児 - ●1年保育 5歳児(年長)若干名
2017年(H29年)4月2日より2018年(H30年)4月1日の出生児
課外活動
- サッカークラブ(KIDS POWER)
- ダンス教室(飯塚ダンススタジオ)
- 体操クラブ(KIDS POWER)
- 英会話スクール(7アクト)
毎週月曜日
年少・年中クラス:14:00~15:00
年長クラス :15:00~16:00
小学生クラス :16:00~17:00
毎週火曜日
年中・年長クラス:14:00~15:00
小学生クラス :16:30~17:30
毎週木曜日
年少・年中クラス:14:00~15:00
年長クラス :15:00~16:00
小学生クラス :16:00~17:00
毎週金曜日
年少クラス:14:00~
年中クラス:15:00~
年長クラス:16:00~
小学生低学年:17:00~

お問い合わせください
お電話でも多くお問い合わせをいただくことがらです。
園児募集はいつから始まりますか?
2024年度分は10月15日より願書配布を行います。
11月1日(水)に願書受付
途中入園はできますか?
令和5年度の途中入園は、ご相談ください。
園の見学はできますか?
個別に対応しますので、園の方へご相談下さい。
入園説明会はありますか?
9月9日(土)・9月20日(水)・9月29日(金)を予定しています。お問い合わせフォームよりお申込みください。
保護者参加の行事はどれくらいありますか?
入園式・春の遠足・ファミリーデー・運動会・お遊戯会・保育参観など年に6回~7回ほどです。
給食はありますか?
月曜日・火曜日・木曜日の週3回給食の日があります。
水曜日と金曜日は保護者手作りのお弁当に日になっています。
給食でアレルギー対応をしていますか?
給食の日は、アレルギーの対応を個別に行っています。